打ち下ろしのロングホールから始まるアウトコースは、洗練された美しい景観のホールが連続。
清らかな水を湛えた池が随所に配されているのが特徴です。
水面に映る緑や青い空に、心を和ませる一方で、攻略法に気を配ることも大切。
正確なショットが勝負のカギとなります。
Hole.12


White Flag | 212yard |
---|---|
Red Flag | 195yard |
PAR | 3 |
打ち下ろしの長いショートホール。
ティグラウンドの迎え獅子形の植え込みがシンボル。
左グリーンは前後に流れるマウンドになっているので、パットはくれぐれも慎重に。
Hole.13


White Flag | 448yard |
---|---|
Red Flag | 422yard |
PAR | 4 |
まっすぐで両サイドに自然林がそびえる風格のあるホール。
インのミドルでは最も長くグリーンへは、ロングアイアンの出来いかん。
Hole.14


White Flag | 563yard |
---|---|
Red Flag | 553yard |
PAR | 5 |
インコースNo.14は、逆S字型のロング。緑があふれ、うねりの多いフェアウェイなど、自然の妙味を十分に感じられるホールです。ここでは2打目の方向性に加え、グリーン手前のアリソンバンカーにも要注意。3打目の距離合わせが重要なポイント。技と力を巧く調和させたいところです。
Hole.15


White Flag | 387yard |
---|---|
Red Flag | 379yard |
PAR | 4 |
比較的シンプルでまとめやすいホール。ただしグリーンが2段になっているので、オンしてからが気を抜けない。
Hole.16


White Flag | 522yard |
---|---|
Red Flag | 538yard |
PAR | 5 |
ティグラウンドからの眺望は素晴らしい、ゆるやかな打ち上げのロングホール。
一打目は左右のモミの木の間狙い。グリーンのアンジュレーションが大きく、油断は禁物。
Hole.17


White Flag | 195yard |
---|---|
Red Flag | 193yard |
PAR | 3 |
青い水と白い砂のコントラストが美しい池越えのショートホール。ティショットは、距離もあり力が入りやすいので、ゆったりとしたタイミングで。グリーンは傾斜があり、微妙なタッチが要求される。
Hole.18


White Flag | 410yard |
---|---|
Red Flag | 410yard |
PAR | 4 |
グリーンの前と後に池が横たわり、2つの池はクリークで結ばれている。フィニッシングホールにふさわしい印象的な設計で、大づめでの逆転劇も生まれそう。